職場環境党 :政治団体

ニュース

新しい順に掲載

9月18日 長崎県知事選挙の選挙期日等について | 長崎県
9月15日 UBS、資本規制対応で米国移転検討
9月12日 大石知事ら「嫌疑不十分で不起訴処分に」政治資金規正法違反や業務上横領の疑い
9月9日 県知事選 元副知事平田研氏(57)が出馬の意向固める 「保守分裂選挙か」
9月4日 平田元副知事「知事選挙出馬へ」 辞職手続き承認後に表明見通し
9月3日 「長崎県政停滞」危機感に応える 知事選に元副知事・平田氏出馬へ 現職の「政治とカネ」に問題
9月3日 長崎知事選に平田元副知事が出馬へ 経済界の要請受け近く正式表明
8月22日 【長崎】県議から県職員へのハラスメント「大声をあげる」「見下した言動」「過度な要求」など 調査結果発表
8月20日 大石長崎県知事 再出馬は明言を避ける
8月14日 長崎県知事選、平田元副知事に経済界有志が出馬要請
6月16日 佐々町長選挙 元町議 浜野さんが初当選 官製談合事件で前町長辞職
6月11日 アニメイト、フランスに初出店へ 7月1日にパリでグランドオープン
6月11日 図書館の照明工事 業者に入札に関する情報漏らす 大町市職員と落札業者社長を起訴【長野・大町市】
6月10日 佐々町長選挙告示 新人4人が立候補 各候補者の訴え
6月10日 町政刷新へ新人4人が立候補 佐々町長選挙が告示 前町長の逮捕・辞職受け有権者の判断は
6月10日 官製談合事件で前町長が辞職 佐々町長選告示 新人4人が立候補 
6月6日 談合事件で揺れる佐々町・町長選挙に4人目の候補者 50代社長が事件の積極的な調査訴え【長崎】|ニュース|KTNテレビ長崎
6月6日 官製談合事件受け 塚本副市長を解職 群馬・藤岡市
6月3日 入札改革、積極的な発言なく…長崎・佐々町長選の告示まで1週間 三つどもえぼやける争点【長崎新聞】
5月27日 公職選挙法違反で罰金50万円 元選対事務局長に有罪判決 時給について運動員と相談 共犯者と口裏合わせ
5月15日「町の名誉を傷つけた」古庄前町長謝罪…【初公判6月4日】
5月12日 退職した前副町長が“町長選”へ立候補「官製談合事件でトップ不在の佐々町」出馬表明は3人目《長崎》
4月11日 佐賀県鹿島市パワハラ公表 (その2)
4月9日 60代男性警部補が部下にパワハラ 感情的に叱責 長崎県警
4月7日 鹿島市議会パワハラで最も多くの指摘を受けた議員名など公表する方針へ【佐賀県】
4月4日 吉野ヶ里町 元課長死亡 町長のパワハラ疑い 調査求め要望書|NHK 佐賀県
3月19日 兵庫県 第三者委員会 県の公益通報者保護法違反と斎藤知事のパワハラを認定 | NHK
3月17日【上脇教授と改めて「政治と金」問題を語る長崎県大石知事「2000万円問題」の”核心”】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#414
3月5日 兵庫 斎藤知事 百条委員会の報告書 “1つの見解” 対応適切との考え | NHK
1月23日 都議会自民党 政治資金の不記載問題で会見 26人の氏名と金額を公表
1月15日 石丸伸二氏が新党 地域政党「再生の道」設立
1月7日 公益通報者保護法の改正案 今年の通常国会に提出へ 伊東消費者相
12月25日 部下に「馬鹿じゃなかとね」とパワハラ 人格否定発言繰り返す「威圧的な態度」県職員を懲戒処分《長崎》
12月17日 長崎県知事の政治資金問題 百条委設置の採決 否決の見通し|NHK 長崎県のニュース
11月24日 12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です|厚生労働省
11月24日 「自爆営業」はパワハラ、厚生労働省が防止法指針に明記へ
11月22日 ハラスメント根絶へ法改正 「許されない」と理念、明記検討

ご意見など

『職場環境を応援する。』ために、職場環境党(政治団体)を設立しました。
 日本国民の社会課題である「パワハラ等ハラスメント」「サービス残業」「長時間労働」を撲滅させ、安心安全な職場環境を確実なものとすることを主目的としています。
 「働き手」あっての地域社会、「働き手」あっての地方、「働き手」あっての日本であり、「働き手」が自主性・独創性を以て『活動』することができる豊かな社会を目指します。

PAGE TOP